2025.09.09
RELEASE
株式会社ピーカチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:船橋憲敏)は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO: 森田 隆之)が提供するサブスクリプション型POS「NECモバイルPOS」と「P+KACHIシステム」の連携を開始したことをお知らせいたします。
本連携により、会計と同時に顧客情報やポイントを自動で反映し、リピーター育成と業務効率化を同時に実現します。
NECモバイルPOS連携サービスサイト:https://mobilepos.p-kachi.jp
「P+KACHIシステム」は、店舗向けに顧客管理・ポイント機能を提供するクラウド型サービスです。今回新たにNECモバイルPOSと連携することで、POS会計データと顧客データ・ポイント情報がシームレスに連動。店舗スタッフは会員証バーコードを読み取って会計するだけでポイント付与が可能になり、二度打ちの手間をなくし、運用の効率化に寄与します。
さらに、ランク別ポイントや日付/時間帯別ポイント付与など柔軟なマーケティング施策に対応。CRMデータも自動で生成されるため、来店頻度や購買傾向の分析を通じたリピーター育成に活用できます。
■連携の主な特徴
1. 二度打ち不要でポイント発行
会計時にバーコードを読み取るだけで自動ポイント付与。特定日・特定曜日のポイント倍増設定も可能。
2. クーポン・アンケート連携
クーポンの発行/利用、アンケート実施とポイント付与を組み合わせた施策が可能。口コミ誘導にも対応。
※2025年10月公開予定
3. 会員ランク別のマーケティング施策
ブロンズ・ゴールド・プラチナ・ブラックなどの会員ランクに応じて、ポイント付与率や特典を差別化可能。ファン化を加速。
4. CRMデータの自動生成
来店履歴や購買傾向をリアルタイムに分析。複数店舗でも共通ポイント・共通ランクの一元管理が可能。
※記載のサービスおよび会社名は、各社の商標または登録商標です。
料金プラン(ポイントプラン)
初期費用:30,000円(税別)
月額利用料:9,000円(税別)
※その他プランもあります
※NECモバイルPOSの利用には別途お申し込みが必要です。
※連携には「WebAPIオプション」の契約が必要です。
「NECモバイルPOS」とは
NECモバイルPOSは、大手飲食チェーンを中心に1,700社以上に導入されているサブスク型POSです。基本的なレジ機能に加え、クラウド基盤を活かした外部サービスとの柔軟な連携を特長とし、多店舗運営における業務効率化と経営の見える化を支援しています。
「P+KACHI®」とは
「P+KACHI®」は、導入実績約6,000店舗、会員1,300万人以上が利用するクラウド型の顧客管理・ポイントサービスです。顧客管理(会員ランク)、ポイント、マーケティングオートメーション、アンケート、クーポン、CRM分析などの機能を提供しており、リピート顧客の獲得を円滑にし、来店顧客のLTV最大化に貢献する様々な機能をご利用いただけます。
飲食店をはじめ、美容室、リラクゼーション、アパレル、温浴施設、プロスポーツチームなど様々な業種業態でご利用いただいています。詳細はこちら
サービス名
NECモバイルPOS×P+KACHI:サービスサイトはこちら
提供開始日
2025年9月1日
株式会社ピーカチについて(https://p-kachi.net/)
会社名:株式会社ピーカチ
設 立:2006月2月2日
代表者 :代表取締役 船橋憲敏
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目17-2 KIYOSAWA BLD. 5F
事業内容:P+KACHIシステム/ピーカチ通販システム/ピーカチテイクアウト/ピーカチサブスク/GeouP(ジオップ)/翻訳サービス.jp/花秘書/榊屋.comの運営/各種アプリ・システム開発他